CVCとVCの違いとは?成果の違いや現状と課題について解説!

投稿日:2022.08.04更新日:2023.10.09

ビジネスの場などで「システム開発」とよく耳にはしますが、具体的にどんなことをやっているのでしょうか。本記事では、システム開発の流れや職種などについて解説します。また、システム開発を外注する際の注意点や、成功事例についてもあわせてご紹介します。

ハイブリッドテクノロジーズの
開発サービスはこちら

CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)とは?

CVCは「コーポレートベンチャーキャピタル(Corporate Venture Capital)」の略語です。ベンチャー投資が盛んに行われているアメリカで生まれたスキームで、2000年代になると日本でも注目され始めました。

CVCとは投資を本業としていない事業会社が自社の事業分野と相乗効果を生む可能性があるベンチャー企業へ投資を行うこと、およびそのための組織です。

CVCファンドの多くが事業会社の自己資金で組成されています。運営を行っているのは社内の投資部門や子会社、あるいは外部のVCです。

 

CVCが注目されている理由

 

現代のビジネスではオープンイノベーションが活発であるため、事業会社のニーズが変化しています。

そうしたなか、起業家も事業会社もCVCを利用することでさまざまなメリットを得られます。例えば、ベンチャー企業は事業会社の経営資源を活用することで自社を成長させることが可能です。一方、事業会社側にとってのメリットとして、ベンチャー企業に投資を行うことで業績拡大、およびコストの削減効果が挙げられます。

 

そもそもVCとは?CVCと何が違うのか

 

CVCとVCの大きな相違点は出資目的です。

前述のとおり、CVCとは事業会社がベンチャー企業と相乗効果を生み出すことを目的に行う出資です。

一方、「ベンチャーキャピタル(Venture Capital)」の略語であるVCは、機関投資家や個人投資家、事業会社が資金を出し合ってファンドの組成、およびキャピタルゲインを得ることを目的としています。多くの場合、創立して間もない企業が金融機関から融資を受けるのは難しいですが、ベンチャー企業であってもVCから投資を比較的受けやすい傾向にあります。VCはベンチャー企業の株式を取得し、その企業が上場した段階で株式を売却し、利益の獲得を目指しています。

VCの資金調達のされ方

VCはCVC設立で委託を受けた企業の他、個人の投資家や機関投資家から資金調達を行っています。

また、VCは財務的リターンのみに目的を絞っているため、CVCよりも投資先が幅広い点が特徴です。

 

CVCとVCの獲得成果の違い

CVCは投資先との成長や拡大を目指す

CVCは財務的リターンを目的のひとつとしているものの、そればかりに着目しているわけではありません。事業の成長や拡大といったシナジー効果にも着目しています。
ビジネスを構築して共同で売り上げを伸ばしたり、原価を圧縮したり、技術転用することを目的としています。

VCは財務的リターンに着目する

VCは財務的リターンのみに着目していることがほとんどです。

VCはCVCよりも幅広く投資を行っていますが、VCからの投資を希望するベンチャー企業すべてに投資しているわけではありません。VCは投資したベンチャー企業が上場したときの売却益を狙うため、事業内容など成功の可能性を中心に投資するかを判断します。また、VCは投資家などから集めた資金を使って投資しているため、投資先を決める際は資金提供してくれた投資家の意見を聞き入れる必要があります。

 

CVCとVCの現状と課題

CVCは長期的な視点が必要

CVCは信頼関係の上に成り立つといっても過言ではないでしょう。信頼関係はすぐに構築できるものではないため、長期的な視点で取り組む必要があります。
投資とは結果がすぐに出るものではありませんし、倒産などのリスクも高いです。そのため、出資者にとって「成功するのだろうか」や「倒産するのではないか」といった不安はつきものでしょう。

こうした不安を軽減するために、事業シナジーが生まれやすい、もしくは経営上のサポートを得られるCVCの選択がおすすめです。

 

ハイブリッドテクノロジーズの提供サービス

ハイブリッドテクノロジーズは日本とベトナムのリソースを融合させ、顧客のDXを支援するハイブリッド型サービスを展開しています。

当社は自社の利益のみならず、投資先会社についても利益が相乗効果によって最大化されることを目的にしています。初期のMVP開発や成長期におけるプロダクト開発について、当社のリソースを提供しながらワンストップで対応します。

サービスの形態としては、ラボ(ストック)型、受託(フロー)型において顧客の要望に合った形態に対応できます。豊富な顧客プロダクト開発の実績を活かし、モバイルアプリケーション、各種システムの開発、WEBアプリケーション、運用、保守の他、デジタルコンサルテーションサービスを通して、顧客のDX推進をサポートします。

ハイブリッドテクノロジーズが選ばれる理由

ハイブリッドテクノロジーズの取引実績は累計290社におよびます。

ハイブリットテクノロジーズが選ばれる大きな理由はスピード感のある対応です。当社が運営する「Hybrid Technologies Capital」では資金のみならず、プロダクト開発経験に基づいて優秀なエンジニアチームを短期間で組成することができます。

そのため、スタートアップで不可欠なハイスピードの実現が可能となっています。また、ファンド償還期間の設定を行っていないため、ハンズイフのスタイルでベンチャー企業のサポートを長期的に行っています。

 

まとめ

CVCは事業会社がベンチャー企業にシナジー効果を得ることを目的に行う投資活動です。

事業会社がCVCを行うメリットとして、有望ベンチャーとの早い段階での接触やオープンイノベーションの促進などが挙げられます。一方、ベンチャー企業側も資金面でサポートを受けられるだけでなく、設立母体である事業会社と関係を構築できるため企業の信用力や認知度アップといったメリットを得られます。

CVCからの資金調達を検討中の方にはハイブリットテクノロジーズがおすすめです。相乗効果を期待できるだけでなく、初期のMVP開発や成長期におけるプロダクト開発についてワンストップで対応してもらえます。

FacebookTwitter

キーワード

開発 Ed-tech クライアント AI DX推進 オフショア アプリ開発 システム開発 スクラム開発 アジャイル開発 オフショア開発 イテレーション アジャイル スプリント 受託開発 オフショア 実績 デジタルリテラシー DX レポート ハイブリッド開発 Intern 企画書 仕様書 スクラッチ開発 uiデザイン UXデザイン 構築違い AI開発 AWS開発 スパイラル開発 ECサイト構築 プロトタイプ MVP開発 採用コスト エンジニア サプライチェーン開発 リプレイス DX ウォーターフォール開発 受託開発 UX・UI 資金調達 CVC ソフトウェア Android 予約システム 依頼 IOS開発 スマホアプリ開発 投資 投資実績 WMS 開発事例 メタバース アバター 暗号資産開発 プログラム devops データ分析 ビッグデータ 新規事業開発 ヘルスケアテック セキュリティ IoT メディカルテック 薬局DX SaaS レセコン 業務改善 ビジネスモデルキャンバス PWA 防犯DX アノテーション 画像認識 スマートシティ BLE flutterとは 内製化とは サービスデザイン Rails CtoCプラットフォーム ラボ 脆弱性診断 プロトタイピング 機械学習 新規事業開発支援 UX/UI 大学初ベンチャー クラウドファンディング アバター #新規事業開発支援 Web3.0 レジャーサブスク トラベル 生成AI 画像生成 映像生成 Generative AI フィンテック 債権保証

人気記事

ノウハウ 開発事例 開発形態(エリア・契約)
2022.03.29

受託とは?委託や請負との違いについて解説

受託とは?委託や請負との違いについて解説

#開発 #アプリ開発 #システム開発 #受託開発

アプリ・システム開発 ノウハウ
2023.01.12

アプリ開発における仕様書の概要と種類とは?要求書を書くときのポイントを解説

アプリ開発における仕様書の概要と種類とは?要求書を書くときのポイントを解説

#アプリ開発 #システム開発 #仕様書 #ウォーターフォール開発

アプリ・システム開発 ノウハウ
2022.12.21

システム開発を担当するベンダーとは?ベンダーの種類とシステム開発を依頼するときのポイントを徹底解説

システム開発を担当するベンダーとは?ベンダーの種類とシステム開発を依頼するときのポイントを徹底解説

#システム開発

アプリ・システム開発 ノウハウ
2022.08.30

ソフトウェア・システムの「開発」「運用」「保守」の3つの仕事内容とは

ソフトウェア・システムの「開発」「運用」「保守」の3つの仕事内容とは

#システム開発

ノウハウ 資金調達
2022.08.30

VC(ベンチャーキャピタル)ファンドとは?ファンドとの違いも解説

VC(ベンチャーキャピタル)ファンドとは?ファンドとの違いも解説

#仕様書 #資金調達 #CVC

ノウハウ 資金調達
2022.08.04

CVCとVCの違いとは?成果の違いや現状と課題について解説!

CVCとVCの違いとは?成果の違いや現状と課題について解説!

#資金調達 #CVC

ノウハウ 資金調達
2022.08.19

CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)とは?メリット・デメリットを解説

CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)とは?メリット・デメリットを解説

#資金調達 #CVC

ノウハウ 開発事例 開発手法
2022.03.02

アジャイル開発におけるスプリントとは?メリット・デメリット・実行フローを徹底解説

アジャイル開発におけるスプリントとは?メリット・デメリット・実行フローを徹底解説

#アジャイル開発 #アジャイル スプリント

ノウハウ
2023.03.19

ビジネスモデルキャンバスとは?基本の構成要素、作成のポイントを解説

ビジネスモデルキャンバスとは?基本の構成要素、作成のポイントを解説

#ビジネスモデルキャンバス

アプリ・システム開発 ノウハウ
2022.07.22

システム開発の要件定義って?重要性やポイントについて解説!

システム開発の要件定義って?重要性やポイントについて解説!

#システム開発

新着記事

ノウハウ 投資実績 資金調達 開発事例
2023.09.11

Hybrid Technologies Capital 実績:H.I.F.様

Hybrid Technologies Capital 実績:H.I.F.様

#クライアント #資金調達 #CVC #開発事例 #新規事業開発支援 #UX/UI #フィンテック #債権保証

ノウハウ 投資実績 資金調達 開発事例
2023.09.05

Hybrid Technologies Capital 実績: EmbodyMe様

Hybrid Technologies Capital 実績: EmbodyMe様

#クライアント #資金調達 #CVC #開発事例 #生成AI #画像生成 #映像生成 #Generative AI

ノウハウ 投資実績 資金調達 開発事例
2023.07.06

Hybrid Technologies Capital 実績: ORIGRESS PARKS様

Hybrid Technologies Capital 実績: ORIGRESS PARKS様

#クライアント #資金調達 #CVC #開発事例 #新規事業開発支援 #UX/UI #レジャーサブスク #トラベル

ノウハウ 投資実績 資金調達 開発事例
2023.06.21

Hybrid Technologies Capital 実績: ビジュアライズ様

Hybrid Technologies Capital 実績: ビジュアライズ様

#クライアント #資金調達 #CVC #開発事例 #メタバース #UX/UI #クラウドファンディング #アバター #新規事業開発支援 #Web3.0

ノウハウ 投資実績 資金調達 開発事例
2023.04.28

Hybrid Technologies Capital 実績:Blue Practice様

Hybrid Technologies Capital 実績:Blue Practice様

#クライアント #AI #資金調達 #CVC #開発事例 #メディカルテック #機械学習 #新規事業開発支援 #UX/UI #大学初ベンチャー

ノウハウ
2023.04.26

プロトタイピングとは?重要性や具体的な手法、注意点を解説

プロトタイピングとは?重要性や具体的な手法、注意点を解説

#プロトタイピング

ノウハウ
2023.04.25

脆弱性診断(セキュリティ診断)とは?必要性、種類、進め方を徹底解説

脆弱性診断(セキュリティ診断)とは?必要性、種類、進め方を徹底解説

#セキュリティ #脆弱性診断

ノウハウ 投資実績 資金調達 開発事例
2023.04.14

Hybrid Technologies Capital 実績: アジアンブリッジ様

Hybrid Technologies Capital 実績: アジアンブリッジ様

#クライアント #資金調達 #CVC #開発事例 #ラボ

ノウハウ 投資実績 資金調達 開発事例
2023.04.12

Hybrid Technologies Capital 実績: ジラフ様

Hybrid Technologies Capital 実績: ジラフ様

#クライアント #資金調達 #CVC #開発事例 #Rails #CtoCプラットフォーム #ラボ

ノウハウ
2023.04.10

アジャイル開発とは?概要やメリット・デメリット、進め方を解説

アジャイル開発とは?概要やメリット・デメリット、進め方を解説

#アジャイル開発
Scroll top page