デジタルプロダクトを開発してきた会社だからできる、
投資と開発の複合的なリソース提供で、
共にビジネスを成長させましょう。
多くのスタートアップ企業に挙げられる主要な課題は、資金調達の難航や社内リソースの枯渇やその他企業とのネットワーク不足です。ただ、それらを解決するための情報や手段の確立は容易ではありません。 当社は、創業から累計290社のデジタルプロダクト開発の実績をもち、日本とベトナムのリソースを融合させて顧客のDXを支援するハイブリッド型サービスを展開しております。 本事業は、当社、投資先会社の双方の事業シナジーが最大化されることを目的に運営しております。 初期のMVP開発、成長期におけるプロダクト開発を当社のリソースを提供させていただきながら、ワンストップで対応することをお約束します。
提供価値

1. 投資
支援先企業への資金調達を実施。
※金額は要相談。

2.ハイブリッド型サービス
創業以来培った290社のデジタルプロダクト開発ナレッジに加えて、豊富なリソースを保持しているからこそできる最適なチーム体制の提供。

3.パートナー企業の連携
投資先の紹介、管理体制構築、販売パートナーなど当社が保持するネットワークを活用して、支援企業のサポートを多方面から実施。
投資方針
投資先、当社ともに事業成長できる企業に特化
当社が提供するアセットの活用により投資先企業の成長が実現でき、また当社の事業成長へのシナジーが生まれることを企図して幅広い分野への投資を実行。
シードステージからの事業立ち上げ、アーリーステージにおける事業の加速など全てのステージを対象に実施
ステータスイメージ
・シード期
(※事業アイデアはあるが起業前後)
・アーリーステージ期
(※PMFの達成から一定の収益化ができているタイミング)
・ミドルステータス期
(※安定した収益を得ており、事業拡大を見込むことができるタイミング)
・レイターステージ期
(※事業成長が軌道に乗り、拡大路線のタイミング)

サービスの流れ
![]() | 1.ヒアリング 投資先の事業内容、ビジョン、事業計画をヒアリングさせていただきます。 |
![]() | |
![]() | 2. ビジネスDD 事業計画の蓋然性の判断、当社との事業シナジーの見立てを行います。 |
![]() | |
![]() | 3. 投資チケットの提案 投資チケット:ビジネスDDの結果を踏まえて、投資有無の結果、投資チケットの提案をさせていただきます。 |
![]() | |
![]() | 4. 契約締結 契約締結:投資チケットや方向性の合意後、投資契約書の締結を行います。 |
![]() | |
![]() | 5. ビジネスシナジースタート |
事例実績ポートフォリオ

株式会社GIG
UI/UXデザインやスキルシェア事業

株式会社 Gotoschool
児童福祉法に基づく障害児通所支援事業の運営
及びパーソナル運動療育施設の運営
よくあるご質問
A. 事業規模、ステージに応じて出資金額を検討させていただきます。シード/アーリーステージは1千万〜3千万、ミドル/レイターステージは3千万円〜1億を一つの目安と考えていただければと思います。
A. 初回ヒアリング〜契約締結まで2〜3ヶ月程度を想定しておりますが、状況に応じて前後あるとお考えいただければと思います。
A. 特にありません。
A. 当社は双方の事業シナジーの最大化を鑑みて出資させて頂いておりますので、出資のみのご利用はお断りさせていただく場合もございます。